fc2ブログ

汽水域 

古川 潤 氏による彫刻展
『汽水域』

homusubiにて5月29日(月)~6月24日(土)迄

前回の「森の番人」から2年、今回のテーマは『汽水域』
森から流れ出た水は、川を下って海へと注ぎます。
川と海の間にある汽水域。
真水でも海水でもない、虚構と現実が入り混じった、
曖昧な空間で繰り広げられる、動物たちの宴をご覧ください。
会期も1ヶ月と長めですので、是非お越しください。

ワークショップのお知らせ 

益子の陶芸家、鈴木稔さんの
パスタ皿作りワークショップを行います。

2017.4月9日(日)
1回目10:00~食事つき(パスタ皿作りなので、パスタです。) 6000円
2回目14:00~ケーキ、お茶付き5500円

各回4名となります。

ご予約、お問い合わせはmikumari迄
TEL 028-677-3250



ROOTS 2人展 

『里人のともし火」
[鐵の手  木の手]

「gallery homusubi」にて
11月28日(月)~12月17日(土)
13:00~17:00 日曜定休
※作家在廊日 11月28日(月)、12月3日(土)、6日(火)、10日(土)、17日(土)

ROOTSのお二人(鍛鉄の中澤恒夫さん、木工の中澤亮子さん夫妻)による展示です。
冬の暮らしを彩るものが、homusubiに並びます。
大きなものは、テーブルや薪ストーブ等、小さなものは、サンタの木の人形や燭台等。
架空の部屋がhomusubiに現れます。
知り合いの家に遊びに行くつもりで、いらしてください。

ちなみに、鍛鉄の恒夫さんに、mikumari、homusubiの入口扉の取っ手やカーテンレール等を制作していただきました。
そちらもご覧になって下さいね。
お待ちしております。

2016クリスマス 

お問い合わせが多かったクリスマスの詳細です。
お待たせしました。

まず、クリスマスケーキ。
今年も「フォンダンショコラ」か「タルトフロマージュ」の2種類からお選びいただけます。
4人~5人前、1台¥4000 となります。
受け渡し日は、22日(木)、23日(金)、24日(土)、25日(日)の13:00~17:00の間となります。
(25日は16:00迄)

続いて、ポークのブラウンシチューです。
柔らかく煮込んだ地豚と特製ルーのスペシャリテ。
ゴハンにもパンにも会います。
1人前¥900 です。
こちらの受け渡しは、20日(火)~25日(日)で、受け渡し時間も13:00~17:00です。
(25日は16:00迄)

そして今年も「太陽と月の珈琲」さんに「クリスマスブレンド」お願いします。
ご希望の方は、こちらもご予約受け付けます。

今年は、クリスマス期間中も通常営業することにしました。
普段通り、お食事できますので、宜しくお願いします。

笑顔のクリスマスになれますように。

高根澤 三郎 陶展 

『高根澤 三郎 陶展』

11月14日(月)~23日(水)
「homusubi」にて開催。
13:00~17:00
作家在廊 全日(予定)

三郎さんの器は、mikumariのオープン当初から、コーヒーカップやスープカップ、ケーキ皿などに使用しています。
独特の図柄と伝統の釉で、一つ一つに絵、色付けされた、全て一点ものとなります。
今回は、陶額や花器をメインに、湯飲みや小鉢などを展示販売します。
三郎さんの個展としては、5年ぶりとなります。
この機会に、是非、足をお運び下さい。