感謝
この場所でお店を始めること。
この内装に決めたこと。
この料理でやって行くこと。
今のスタイルで生活して行くことに、どれだけ悩んだか分かりません。
でも今年一年やってみて、たくさんの人達が共感してくれて、少し安心しました。
まだまだ不安や悩みはありますが、この場所に来てくれる人達に力をもらい、これからもいろいろと自分なりに試行錯誤しながらやって行こうかと思います。
今年、mikumariに来てくれた人達に感謝です。
そして来年も、宜しくお願いします。
- [2007/12/29 23:11]
- ヒトリゴト |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ATELIER JULIA ROSE
栃木県さくら市。
豊かな自然がひろがるその場所に、バラ園のある小さなジャム工房がある。
そこではできるだけ素材の味を生かそうと、最低限に手を加えられた「生ジャム」が作られている。
それも、1人で。
気持ちを込めて大切に作られた、
ATELIER JURIA ROSE のコンフィチュール。
店頭にて。
- [2007/12/26 22:25]
- 食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
年越し蕎麦
黒澤製麺所の「地粉そば」。
年越し蕎麦として、我が家では毎年恒例になっています。
「くろうどん」とともに店頭で販売しています。
美味しいお蕎麦で年を越しませんか。
おかげさまで、クリスマスケーキは完売しました。
また来年も、宜しくお願いします。
- [2007/12/20 21:29]
- 食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
蕪
- [2007/12/12 22:34]
- 詩 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
12月・1月のお休み
日曜定休ですが、それ以外にもお休みを頂きますので、ご確認下さい。
〈12月〉
2日(日)、9日(日)、16日(日)
23日(日)、24日(月) 連休です。
年末年始のお休み
12月30日(日)~1月6日(日)
〈1月〉
13日(日)、14日(月) 連休です。
20日(日)、27日(日)
寒くなってきました。
薪ストーブを焚いてお待ちしております。
- [2007/12/02 22:46]
- 休 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |