fc2ブログ

「M×M=」 

宇都宮の端、 
細い路地が入り組んだその場所に、古い酒屋を改装したカフェがある。
三代目である気さくな主人が営むそのカフェは「sakaya cafe maruyoshi」。
私の高校の時のクラスメートであり、良き相談相手でもある。
mikumariがオープンする前から、遊びにきてくれていたし、オープン当日も訪れてくれた。
大げさと思われるかも知れないが、今のmikumariがあるのは、いろんな意味でmaruyoshiのおかげだと思っている。

9月15日でmikumariがオープンして2年が経つ。
その節目にmaruyoshiのイベントに参加させてもらうこととなった。
私にとっては初のイベントの参加となり、とても楽しみだ。

日時 9月14日(日)
場所 sakaya cafe maruyoshi
12:00~ 季節の玄米キッシュ、クッキー数種、販売します。

さらに、その日のディナーに 「M×M=」 というタイトルで、
maruyoshi、mikumariのコラボレーションディナーを行います。
興味のある方は是非お早めに。

イベントの詳細、ディナーのご予約はsakaya cafe maruyoshiまでお願い致します。
TEL 028-667-4338

スポンサーサイト



散歩のお土産 

mikumari 147
からすうりぼう。

ピーマン 

mikumari 131
夏野菜の中でも、特に個性が強い野菜『ピーマン』。
私の大好物だ。
味も香りも他の野菜に比べ、群を抜いている。
しかし、他の食材と組み合わせると、見事に調和する。
自分の個性は生かしつつ、隣り合うものを引き立てる。
そんな他にはない野菜だから、好きなのかもしれない。

カブトムシ 

mikumari 146
早朝、店の後ろの堆肥場を通るとなにやら黒い物体が。
良く見ると、昨日食べたスイカの皮にビッチリとカブトムシが。
その数、七匹。
急いで息子を呼んで、一緒に大ハシャギ。 
夏という季節は、子供に戻る時間が多いような気がする。

8月の休み 

8月は毎週日曜日に加えて、
14(木)、15(金)、16(土)はお休みとさせて頂きます。
宜しくお願いします。