fc2ブログ

まるで夢のように 

mikumari 228
あっという間の出来事でした。
何をしているのか良く解らないうちに終わってしまい、大変ご迷惑をおかけしました。

『菓子屋 水分 (カシヤ ミクマリ)』出張販売に来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
また、せっかく来ていただいて品切れになってしまって、本当に申し訳ありませんでした。
そして、今回も素敵な空間を提供して下さった、「n°18」「古道具あらい」の荒井御夫妻、大変お世話になりました。

今回もいろいろな方と接することができ、とても良い刺激になったし、これからも「ガンバロウ!」という気持ちをもらった気がします。

本当にありがとうございました。

スポンサーサイト



『カシヤ ミクマリ』 

mikumari 202
1月31日(日) 12:00~ 「n°18」「古道具あらい」さんにて
『菓子屋 水分』出張販売いたします。

今回は、ロールケーキ、シフォンケーキ、パウンドケーキ、クッキー、スコーン、ガレット、ボーロ、そして玄米キッシュ等。
さらに、「太陽と月の珈琲」さんより、「希望という名のブレンド 菓子屋水分」を用意して頂きました。これは焼き菓子等に合うよう、深煎りでコクがあり、カフェオレとしても美味しくいただけます。
もちろん、「水のブレンド」も販売します。

キッシュを食べた後、スッキリと「水のブレンド」で〆ても、ちょっと甘いスコーンやガレットに「希望という名のブレンド」を合わせても、幸せな時間を過ごせると思います。

素敵な雑貨等を扱う「n°18」さんや、味がある家具や小物が揃う「古道具あらい」さんにおこしの際には、『菓子屋 水分(カシヤ ミクマリ)』もついでに覘いて見て下さい。
皆様のご来店、お待ちしております。

※品物がなくなり次第、終わりとさせて頂きます。

キャベツ 

mikumari 032
野菜を頂きに農家へ向かう。
キャベツを収穫してもらおうと一緒に畑へ。
刈り取る時に、農夫が野菜に向かいつぶやく。
「ごめんね」と。

食べ物を頂くということは、命を頂くということ。
そして、こんなにも心を込めて野菜を育てている農家がいるということ。
農夫のその気持ちを受け取り、伝えていきたいと思った。

見上げれば、夕暮れに染まった美しい畑。
作り手の顔が見えるという良さは、こんなところにもあるんだなぁ。

1月の予定 

mikumari 211
もうすぐ、どんど焼き。
久しぶりに近くで眺め、昔から受け継がれている手仕事の素晴らしさに驚かされる。
一瞬にして燃え尽きてしまうどんど小屋だが、
その工程を実に丁寧に心を込めて造る。
経験と技術と感性とで・・・。
料理にも通じるところがあり、背筋が伸びた。

さてさて、遅れましたが1月の予定です。

1月の今後の休みは、定休日の日曜日のみとなります。
20日(水)29日(金)30(土)は『15:00』迄の営業です。
31日(日)は「アトリエジュウハチバン」「古道具あらい」にて、『菓子屋 水分』出張販売やります。今回は、太白芋のロールケーキをはじめ、普段店頭に並ばないお菓子を用意する予定です。詳細は後ほど。

屋根裏より 

mikumari 213
明けましておめでとうございます。
今年はいろいろな事を楽しみながら、ほど良い緊張感を持ちながら、やっていこうと思います。
どうぞ宜しくお願いします。


6日(水)の年始めの営業は、都合により『15:00』迄の営業とさせて頂きます。
1月の予定は追って連絡致します。