fc2ブログ

8月の予定 

8月の予定です。
8月は少し変則的なスケジュールになりますが、ご了承下さい。

8月のお休みは、2日(金)~7日(水)、13日(火)、14日(水)、18(日)、25日(日)、27日(火)がお休みとなります。
※11日の日曜日は営業します。

17日(土)は恒例「ジュウハチバン」「古道具あらい」にて『18bar』開催。
夏まつり、ビアガーデン、ヨルノミクマリノミマクリ、で17時から。
店舗の営業は15時までとなります。

25日(日)は真岡「まんまる農園」さんにて料理教室。
バジルを使ったジェノベーゼとそれを使った料理をつくり、食べていただきます。
詳細 → 場所「まんまる農園」
       真岡市八條487-2
      TEL 0285-82-3225
      Mail manmarunouen@yahoo.co.jp

      参加費 2500円

※ お申込みは上記の「まんまる農園」さんまでお願いします。

      定員になり次第締め切りとなります。

※ 定員に達しましたので、受付終了となります。


7月の初旬に出た書籍「日本縦断!オーガニック野菜のおいしいお店」に掲載させていただきました。
こちらの本、若干ですが店頭でも販売しています。
興味のある方は是非。

そして、益子「hutte du Miel」さんよりお待ちかね、『山桜の蜂蜜』入荷しました。
一口含むと至福のひととき。
この機会に。

その他、予定が入り次第、追記します。
8月も宜しくお願いします。

スポンサーサイト



半端な心 

昔から、中途半端が嫌いだった。
こうと決めたら何が何でもやらないと嫌だった。
言ってみれば、頑固モノだ。
今の君と同じで。
別にこれが悪いとか言っているんじゃなくて、むしろ良いと思う。
では何故過去形になったのか。
今でも譲れない時や場合はある。
でも独立してみて数年が経つと、そうも言っていられないときがシバシバある。
食べて行くため、家族を養って行くため、お店を続けて行くために、自分のココロに合わない事もこなして行かなければならない。
言ってみれば中途半端なやつだ。
そんな半端な気持ちでやった事なんか、誰も感動させられやしないと君はいっただろ?
それが、違うんだ。
「半端な心で始めた事に、心が決まるときがある。」
もう、こうなったら中途半端ではないんだよ。
だから、興味の芽を摘まずに、迷ったら試してごらん。
最初からいろいろ決めないで、やっているうちに決めたって良いんだ。
その殻を破るのは簡単ではないけれど、いずれ必ず訪れる。
その時に、この独り言を思い出してもらえれば幸いです。

大丈夫 

今までいろいろあったけど、
このタイミングなんだ。

誰でも一度は立ち止まって、
スタートラインに立ち、ギアを最初に入れなおす。

ここからだ。
最初からスピードが出る車なんてない。

大丈夫だ。
君の選択は間違っていない。

ゆっくり走りながら、
景色を見ながら待ってるぜ。

臆病風 

夢をみた。
その夢にはもう一人の自分がいて、
遠くで何かを叫んでいた。
夢の中の自分に近づいてみると、
「逃げんのかよ」と。
「人には偉そうなことを言って、自分は逃げんのかよ」と。
その旅に出ることを決めたのは、その夢がキッカケだったのかもしれない。

その旅はもちろん楽しかったけれど、
普段、1人で全てやってきたと思っていた自分の未熟さや、
ふがいなさ、或いは過信を知ることになる。
いろいろな人に支えられて、ここまで来れたのだと。

いつも強がっていたけれど、できないことや、やりたくないことに、
適当な理由をつけて、臆病風に吹かれていただけなんだ。
旅に出てみないとわからないことを、この旅は教えてくれた。

「その旅を決意したのは、季節のせいだけではなくて、
前に出会った人々や、その場の空気を感じたくて、
君たちと共に、旅に出たんだ。」
こう書けば、カッコイイだろう?
でも旅から帰ってからは、楽しかった思い出よりも、反省の毎日で、
また臆病風に吹かれている。
そんなカッコイイことなんて書けない、そんな自分がいる。

この臆病風がやんだら、また一緒に旅に出よう。
そのときまでは、またお互い別の道だけど、
今度は最後まで、旅が終わってもみんなと笑っていたい。
でも、また迷惑かけても、大目に見てよ。
あいつじゃあ、しかたないって。

良い旅をありがとう。