10月の予定
遅くなりましたが、10月の予定です。
10月の定休日は毎週日曜日他、17日(月)はお休みとなります。
2日(日)、9日(日)、16日(日)は以前もお伝えしました、
『時の記憶写真館』です。
詳しくは前の記事をご覧下さい。
9日(日)結城市「cafe la famille」にて「結い市」出店。
17:00~。
詳しくはリンク下、ファミーユのHP迄。
30日(日)は半年の一度のお楽しみ。
宇都宮「hair bulb」にて出張mikumari。
お持ち帰りできる食べ物と、焼き菓子をお持ちします。
11:00~15:00迄
詳しくはリンク下ブルブのHP迄。
その他、予定が入り次第追記します。
10月も宜しくお願いします。
- [2016/09/30 22:05]
- 休 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
時の記憶写真館
「時と記憶」を留めておく方法があるとするならば、
それは写真に残すことだと思う。
何年経っても、それを見る度に、その「時と記憶」がよみがえる。
写真家、矢野津々美は、一瞬を切り取る。
彼の感性で納められたものを見ると、そう思えてならないのだ。
『時の記憶写真館』
矢野津々美 Tsutsumi Yano
古いコンパス、望遠鏡、
アンモナイトの化石、砂時計。
いろんな時間が流れるこの空間で、
あなたの時間を写真に残しませんか。
今ではほとんど使われなくなった
大判フィルムカメラを使って撮影します。
OPEN 2016年10月2日、9日、16日(日)
9:00|10:00|11:00|13:00|14:00[各回1組・予約制]
撮影料金 15000円「モノクロフィルムプリント」
ご予約、お問い合わせは『mikumari』 TEL028-677-3250 迄
- [2016/09/25 17:02]
- 店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
この木、何の木?
植えてみないとわからない。
育ててみないとわからない。
何年か経つと少しづつわかってくる。
自分が植えた木が、何の木なのか。
それは、すごく大きくなる木かもしれない。
挿し木ができて、いろんなところで育つ木かもしれない。
場所を植え替えたほうが、育つかもしれないし、同じ場所で増えて、大きくなる木かもしれない。
自分が植えた木はというと、
10年経っても、それほど大きくなく、挿し木もできそうにない。
違う場所に植え替えたら、枯れてしまうだろう。
でも、根は大きくなった。
これからいろんな花が咲いて、果実もなる気がする。
剪定したり、草むしりをしたり、害虫を退治しなければならない時もあるけれど、
適度に水をあげて、生長を見て行くつもりだ。
自分が植えた木は、まだ何の木かわからない。
木を育てることと、お店を続けて行くことは似ている。
11年目のmikumariも、宜しくお願いします。
- [2016/09/19 16:50]
- ヒトリゴト |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |