fc2ブログ

ユカリノミチシルベ 

例えば、今の暮らしの中で、身近なものの事をどれだけ知っているだろうか?
住んでいる家は何処の素材で、どんな人が建てたのか?
今食べている野菜は誰が作り、盛ってある器は何処の誰が焼いたのか?
今着ている服はどうか?

そんな事が一つ一つ判ってくると、今の暮らしが、とても豊かに思える。
毎日過ごしている家がとても居心地良く思えたり、ご飯がいつもより美味しく感じたり、器がとても素敵に見えたりと。

些細なことだが、大袈裟に言えば、人生が豊かになるかもしれない。
ユカリノミチシルベ(縁の道標)。
衣食住の創造をする人と人とが出会い、新たな文化を創造するキッカケの場所。
そんなイベントのお手伝いをさせて頂きます。

日時  11月13日(土)、14日(日) 10:00~18:00
場所  チルチンびと地域主義工務店(株)イケダ 施工の家(宇都宮)兼、完成見学会
    詳しくはHPを御覧下さい。http:www.wood-ikeda.co.jp

※ mikumariは13日(土)のみとなります。
  メニューの内容等は後日連絡しますが、今回出店する「無農薬農家 阿久津綾子さん」の野菜を使ったものなど。(阿久津さんの野菜はお店でも使っています。後日ブログで紹介しますね。)
  それと今回も「ツキノカケラ」さんにサポートしてもらいます。もちろん地粉を使ったクロワッサン等も販売します。
  お店でも扱っている器、陶芸家「石川若彦」さんの作品や、イベントなどお世話になっている「ジュウハチバン」さんや「古道具あらい」さんの雑貨や古道具なども展示販売します。
  まさに、「暮らしの提案」ができるイベントです。お待ちしています。

スポンサーサイト



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mikumari2006.blog108.fc2.com/tb.php/168-8105ae6e