mikumariについて
- ヒトリゴト
- | トラックバック(0)
- | コメント(69)
いつもお客様や知り合いに聞かれるのが『mikumari』の意味。
子供の名前ではなく、フランス語でもない。
古い古い『日本語』なのです。
『水分(ミクマリ)』漢字でこう書きます。
いろいろな意味があるのですが、「水の分岐点」「水を分け与える場所」という意味です。
このお店が『水』のような場所でありたいと思い名付けました。
- [2007/06/08 16:10]
- ヒトリゴト |
- トラックバック(0) |
- コメント(69)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
はじめまして
5月の中頃、一人でおじゃましました。予約の電話から1時間遅れで・・・。曖昧な記憶の地図だけで辿り着いた自分を少し誉めました。そんな気持ちにさせてくれました。「また行きたいx2」ってずっと思いながら中々お邪魔出来ずにいますが、ゆっくりオーナーさんと話がしたいので必ずゆっくり遊びに行きたいと思っています。その際はよろしくです。持ち帰ったバナナのパウンド美味しかったですよ。ありがとうです。
よつくろ様、ご来店ありがとうございました。覚えていますよ。
またお会いできるのを楽しみにしています。
今度は迷わずに来て下さい。
★祝★ 『自休自足』登場! おめでとうございます。
★祝★ 『自休自足』登場! おめでとうございます。
シェフが目指してこられたことが認められて、ほんとうに嬉しいですね。
これからも素敵なご家族、お幸せに!
美味しい料理は、たまに食べに伺います! どうよろしくお願いいたします。
Blog(以下、URL)に ミクマリさんを紹介させて戴いております。
不適切な内容がございましたら、コメント覧にご指摘戴ければ幸いでございます。 m( )m
http://sky.ap.teacup.com/c_hitorigoto/565.html
☆祝☆
自休自足に登場、おめでとうございます!独り言さんのコメントを見て知りました。愛読本に載るなんて、すごいうれしいです!明日買いに行きます♪
しばらくお店に行ってないので恋しくなりました。今度行くときは二階の席で半日過ごしたいです。あ、行くころには大忙しでそんなことはできないかな。お店に行く度に癒されてます。これから忙しくなると思いますが、お体に気をつけて頑張ってください!!
独り言さま、今日はありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
一息つきたいとき、お腹を満たしたいとき、気持ちを満たしたいとき、などなど・・・お待ちしております。
波乗り女さま、コメントありがとうございます。海の近くの家の改装は進んでますか?こちらに帰ってきたときにでも、お立ち寄り下さい。お待ちしております。
よくわかりましたね!
気づいてくれるかな~と少し期待してました。うれしいです。
家の改築の方は、来年から始める予定です。イメージはできているので、後は実行するのみ。楽しんでやります♪
わからないことがあったら聞きに行くので、そのときはよろしくお願いします☆
波乗り女さま、楽しみながらやっていれば、いつの間にか進んでますよ。気長に、焦らずに。うちの場合3年半かかりましたけど・・・。
こんばんは~!
昨日、道に迷いやっとたどり着いたY夫婦です…お忙しいのに何回もお電話してすみませんでした~。
あんなに迷ったのに家からも近くでした…
とっても美味しかったです!!また行きますね♪
私のHPにmikumariさん紹介してもいいでしょうか~!?
makiさま、昨日は分かりにくい道の説明で、こちらこそすいませんでした。
HP、うちの店でよければどうぞ。
また是非いらしてください。
とても素敵でした。
本日、食事をしに伺わせて頂きました。友人に連れられて行ったのですが、とても素敵な空間・料理で幸せでした!こんなに美しいくて美味しいプレートに出会えるなんて…感激です。また伺います。ご馳走様でした!!
かとうさま、昨日はどうもありがとうございました。
分かりにくい場所なのに、そう言ってもらえると、とても有難いです。
遅い時間ですと、日によってはなくなってしまうものもありますので、電話で確認していただけるといいかもしれません。
また是非いらしてください。
楽しみにしていたmikumariクリスマスケーキとっても美味しかったです。苺のサンタとネーム入りの焼き菓子。切り分ける前にたくさん写真を撮り、今年の記念のケーキになりました。
mikumariの料理同様、食べてしまうのは、作る時間の何十倍も早いのですが、おかげさまで幸せな時間を過ごす事ができました。また伺いますね!
イッシーさま、今日はありがとうございました。
作り手として、そう言っていただけるのが、一番の喜びです。
これからも空間、料理を問わず、良い「モノ」を作れるよう、励んでいこう思います。
今後とも、宜しくお願いします。
いちごサンタに感激!!
今日は心温まるクリスマスケーキ有難うございました。甥っ子達、姉夫婦、父親、みーーんな口からは、美味しいねーと何度も・・と一緒に温かい心が食べてるみんなが感じていました。さっきは、姪からもありがとうのメールが届き・・・
今年は色々なカフェに足を運びミクマリさんに出会い、心に栄養をたくさんいただきました。そしてコダワリのすばらしさを感じることが出来ました。
そして、自分もそんなものを求めていることに気付きました。
職種は違いますが、たくさんヒントをもらいましたよ・・・
私もコダワリのある仕事をしていきます。素になりたい時は食べさせてくださーい。
まさに、今夜はミクマリケーキで水を分け合いました。子供が一番正直ですね・・・
ご馳走様でした・・・
くみさま、ありがとうございました。
そう言っていただけると、とても嬉しいです。
TAKE OUTのケーキや焼き菓子は直接お客様の反応が見えないので、いつも複雑な気持ちなのですが、安心しました。
これからも、宜しくお願いしますね。お待ちしています。
ケーキ美味しかった!
クリスマスイヴ当日、風邪をひいてしまって、相棒君にケーキを取りに行ってもらいました。
風邪でせっかくのケーキ、口にすることデキナイかもと、半ば諦めていたのですが、中身を見て!!!
焼き菓子だったので、翌日、体調が回復傾向になってから頂きました。
まだ数回しかお邪魔したことありませんが、毎回ビックリなのがケーキの食感です。
しっとりなのに、ふわふわ。
今回も、しっとり、ふわふわに感激!
美味しく頂くことができました。
また、来年、ランチに伺いたいと思います。
春夏秋冬、お庭の風景を見に。
みっちぇるさま、クリスマスケーキ一番の予約、ありがとうございました。
もともとはお菓子を作るのが、メインだったので、ケーキや焼き菓子をおいしいといってもらえると、すごく嬉しいのです。
庭の手入れは、なかなかできなく・・・。
あまり期待しないで下さい。
またお待ちしています。
お腹もココロもいっぱい♪
今年のカフェ初めはmikumariさんでと思い、今日行かせていただきました!
過去2回フラれたキッシュにようやく出会えてうれしかったです。美味しかった~。
野菜もたくさんついているのも良いですね。
白菜が生だったのはちょっと驚きでしたが、なかなか生でもいけるんですね~。
味噌マヨネーズもおいしかったです。
調子に乗ってケーキ盛り合わせまで頼んでしまってかなりお腹いっぱいになりました~。
店主さんのお気遣いもとてもうれしかったです。
カフェ経営はいろいろ大変な面もあるかと思いますが、今年もがんばってくださいね!
また伺わせていただきま~す(^∇^)
ごちそうさまでした。
あやうく遭難しそうでしたが(っていうか、しましたが・・汗)発見できました。
お茶をお二階でいただきつつ、たまっていた事務仕事をサクサクとこなさせていただきました。
まるで自宅にいるかのようなくつろぎ具合に、夜までお昼寝しようか・と真剣に悩んでしまって(笑)。
ひとつずつの見えない部分の手間がお料理のおいしさの秘密なのでしょうか。
またお邪魔します。新店舗店主と(^^)。
りるるさま、先日もご来店ありがとうございました。またゆっくりしたい時など、利用していただけたら嬉しいです。
今年も宜しくお願いします。
つるこさま、今の時期の屋根裏は確かに眠くなります。食事、お茶、その時の気分で利用していただければと思います。
またお待ちしております。
美味しかったです!
今日、駐車場から朝一に予約を入れた夫婦です。大宮からのドライブで行ったかいがあり、美味しいランチが頂けました。お店の内装も素敵で薪ストーブの音が居心地良く、ゆったりした時間を過ごせました。また時間を作って食べに行きます!お野菜を沢山食べて、健康になった感じです。ご馳走様でした。
じゅんさま、遠くからありがとうございました。
1人での営業の為、至らない事も多かったと思いますが、そう言って頂けると安心します。
遠いとは思いますが、また是非いらしてください。お待ちしています。
はじめまして。
nina`sを見て、めーるさせて頂いてます。素敵でした~すぺてが。
なかでも、こども用の木製ミニキッチンがどうしても気になったので、失礼とは思いますが、購入先など教えていただければ、と思い、こちらからおじゃまさせていただきました。我が家も、男の子なんですが、わりとおままごとが好きなので。こども用キッチンも色々探してみたのですが、なかなか気に入るものに出会えず・・お忙しいと思いますので、返事は急ぎません。お暇なときによろしくお願いします。
ごちそうさまでした
ミクマリの存在を知って半年。
憧れの場所へ今日お邪魔することができました。
本当においしくて
素敵な時間でした。
お野菜いっぱい。
甘くておいしくてびっくりしました!
マヨネーズがこれまた最高でした。
おいしいお料理に幸せな時間をありがとうございました。
お菓子にジャムを買って帰りましたが
本当においしくて
幸せがたくさん続いています。
またお邪魔させてくださいね。
naoさま、はじめまして。
nina'に載っていたミニキッチンですが、多分限定品だったように思います。妻が購入したので、お電話していただければ、妻が対応致します。
宜しくお願いします。
ふみさま、ありがとうございました。
そう言っていただけると、本当に嬉しく思います。お店をやっていて良かったです。
わかりにくいお店ですが、今後とも宜しくお願い致します。
ぜひお邪魔したいです
はじめまして。男の子3人のママです。実家が益子町塙にあり、長期の休みのたび帰省してます。次に実家に帰ったときに行ってみたいのですが道や目印を教えてください
3kさま、はじめまして。
益子からですと、123号線を宇都宮へ、「西水沼」の交差点を右折、次に「北長島」の二股の道を左へ。そこからは「野元川」と「十二所神社」が目印になります。営業中でなければ、道の案内も詳しくできますので、オープン前にでも電話下さい。
宜しくお願いします。
とっても感動的でした☆
こんばんわ
先週友達と2人でお邪魔しました。
(友達が蔵にビストロをopenされるというM市からです^^)
覚えてらっしゃいますでしょうか?
いろいろ変な質問をぶつけまくりなのに、親切に答えて下さってありがとうございました。
とっても温かくて美味しくて、感動的な時間をありがとうございました
あの日実は途中から私が熱があり、それでも楽しくて興奮していたのですが、また是非じっくり行きたいです。
その際はまたいろいろお話できたらいいなぁ、と思います。
失礼ながらブログにもupしてしましました。もし間違ったことを書いていたら指摘してください
それではまた。。。
acoさま、覚えていますよ。
先日はありがとうございました。
あまりうまく話せず、失礼しました。
またお待ちしています。宜しくお願いしますね。
ニナーズを見てステキだなぁ、行ってみたいなぁと思いました。
でも、5歳以下の子供はダメと書いてあって、
小さいお子さんをお持ちな方だけに、
余計に残念に思いました。
お母様同士のお子様連れもダメと書いてありましたが、
なんだかお客を選んでいるように感じてしまいました。
☆☆さま
我が家も子供がいますし、子供を連れて外食したい気持ちもわかります。
☆☆さまの言うとおり、お客様を選んでしまっているのかもしれません。
でも1年半、1人でやってきて悩んだあげく、お客さまと今のmikumariにとって、BESTな答えを出したつもりです。
どうかご理解の程宜しくお願いします。
本日はごちそう様でした。おいしかったのはもちろんですが、やはりミクマリさんへ行くと素になれる場所だと改めて感じました。そして感じさせてもらえる事に感謝です。
甥も大満足・・何より味は正直ですね。野菜には消極的なはずが完食の姿には姉とびっくり・・
私はいつも違う味を感じます。それは
自分に足りない物に気付かせてもらい
食を通して足りないものを満たしてく
れるから・・・
帰る頃には心にたくさん栄養がいきわたりなんだかフワフワ。
時間がかかっても忘れてしまう不思議空間。もしかしてゆっくりだから良いのかも・・待つ事で考える事ができるから。
今日も又、ヒントをいただきました。
ありがとうございました。これからも
心の栄養補給に行かせてくださいね。
くみさま、昨日はありがとうございました。
野菜については、私はただ手を添えているだけなので、農家の方に伝えておきます。きっと喜ぶと思いますよ。
長い時間待たせてしまっているのに、そういってもらえると少し安心します。
これからも時間はかかってしまうと思いますが、手を抜かずにゆこうと思っていますので、宜しくお願いします。
昨日 母と伺わせていただきました。
昨年12月に続き 二回目の訪問です ♪
丁寧に作られたお料理 絶品でした
母が食事をした後 野菜を食べてこんなに身体がポカポカと温かくなるなんてね~と驚いていました
きっと
身体に優しいものだと 身体がちゃんと察知して どんどん身体中に染み込んでるんだねぇ~って!!!
ミクマリさんのお料理は ホント心も身体も
癒してくれます (^ ^
屋根裏部屋も拝見できて 楽しい時間でした
母があの階段を とても懐かしいと喜んでいました。
最高に美味しいコーヒー またミルクを入れて飲みたいです
次回は 屋根裏部屋で・・・ ☆″
先日はラジオを聴いてあわてて予約し、今回はテレビを見て友人があわてて予約したようです。
いつ行っても癒される空間とお料理、そしてシェフのお人柄、テレビでもしっかりそのすてきな空気感が出ていましたね。奥様もすてきな笑顔!!
また癒されに伺います~。
月さま、先日はありがとうございました。
こんなコメントをいただいて、こちらこそ幸せな気持ちになりました。
屋根裏部屋が居心地良いうちに、また是非いらしてくださいね。(夏は蒸し風呂です。)
hacoさま、いつもありがとうございます。
見てしまったんですね、恥ずかしい。
またのんびりと食事にいらしてください。お待ちしております。
おひな祭りの日に・・・
ずっとお邪魔したいと思っていましたが、先日おひな祭りを兼ねて妻と行くことが出来ました。
室内の雰囲気やアイディアに関心していると、やがて出てきた料理がまた素晴らしい!
美しくまた生き生きとした飾り付け(盛り付け)、そして口に含むと心地よい歯ごたえと共に感じる野菜の味、正直近年感じていなかったような衝撃を感じた、と言ったら大げさかもしれませんが、素材の旨味を感じながら食べる料理は本当に幸せを与えてくれるものだと思います。
是非ともまたお邪魔したいと思わせてくれるお店ですね。
追伸>シーリングファンの回転を逆にしたら、確かに対流が良くなりました(^^)
naoさま、こんにちは。
時間がかかってしまったのに、そう言ってもらえると、すごくありがたいです。
同じ、薪ストーブを持つもの同士、これからも宜しくお願いしますね。
パソコンのメールの調子が悪いようなので、こちらに…
お忙しい中、お返事ありがとうございました。まだ日程が決まってないのですが、決まったら予約の電話をさせていただきますね。
家族そろってで遠出することなんてめったにないのでmikumariさんにお伺いできることを楽しみにしています。
では、失礼します。
昨日3人でお邪魔しました。
ごちそうさまでした!
お料理はもちろんおいしいけれど
お店の中も本当に素敵ですね。
今度は2階で食べてみたいです。
素敵なピアノいつか触らせてくださいね。
國本さま、お待ちしております。
あまり期待しないで下さいね。
ガッカリしてしまうと申し訳ないので。
ふみさま、昨日はありがとうございました。
あいまいな記憶でしたので、あまり話しませんでしたが、やはりふみさんでしたか。
2階はお茶とケーキのみで食事はできないんです。すいません。
ピアノ、楽しみにしています。是非。
ごちそう様でした。
今日も本当においしかったです。
幸せで涙がちょっと出てしまいました!
初の2階はまた違った雰囲気で素敵!
小さい頃こんな空間にあこがれていたことを思い出しました。
お昼寝したい空間ですね。
また近いうちにお邪魔します。
今度こそ楽譜を持って。
今日は…大丈夫でしたか??
壊れてないでしょうか…
ご迷惑をおかけしました。
昨日ケーキを食べに主人とお邪魔しました。
本当に美味しかったです!
ご馳走様でした。
主人は有休を取っていたので「この景色を見てぼーっとしている時間は本当に贅沢だ~」と満足気でした(汗)
ケーキ盛り合わせのパウンドケーキで使用されていたきび砂糖のお名前、昨日もお聞きしたにもかかわらず忘れてしまいました。
いま一度教えていただけると嬉しいです。
今度はランチを食べに伺います♪
ふみさま、ありがとうございました。
そんなに感動してもらえると、私も涙がこぼれます。(笑)
品物は壊れていませんので、安心してください。
「お気をつけて、お帰り下さい」といったあとに、あの出来事でしたので、笑ってしまい申し訳ありませんでした。
今度は是非ピアノ弾いて下さいね。
楽しみにしています。
どんさま、昨日はありがとうございました。
ゆっくりしていただけて、なによりです。
パウンドケーキの砂糖ですが、きび砂糖を焚き上げた「素焚糖」という砂糖です。コクがありやさしい甘さの砂糖です。
またゆっくりと、いらして下さい。
お待ちしております。
モグモグカリカリシャキシャキ
こんばんは。
先日友達に連れられてお邪魔した者です。
ご馳走様でした。
私は全然知らず・・友達がマルヨシさんのオススメだからと一緒に連れてってもらいました。
着くなり・・かわいい。
入るなり・・素敵。
店長さんがいらっしゃるなり・・カッコイイ。
お料理が運ばれるなり・・わおっ!野菜がいっぱい。いい匂い。
食べるなり・・(もち豚を頂きました)何?この柔らかさ。このソースは?おいひー!!
この野菜は・・?サトイモだ!
ピクルスの酸味、最高!
キャベツの火の通り加減、コレ!このタイミング!
さつまチップ、あ~ホッとする。
大根2種類、面白い!
ほうれん草、ソースを絡めて一口でシャキシャキ。
にんじん、なんか凄く甘いよ。
とにかく2人で驚きながら、騒ぎながら頂きました。大満足でした。
デザートを2階で、と声をかけてくださったので頭をぶつけつつ、はしゃぎながら眺めのいい窓の前に座りました。
そこで頂いたデザートも凄く美味しかったです。友達の盛り合わせのケーキも横取りしながら・・。
それと・・コーヒーがなんともまろやかで美味しかったです。
久しぶりに納得するコーヒーに出会いました。
帰りにはガレットも買っちゃって。
目も心もお腹も満腹になって帰りました。
また別の人を連れて伺いたいと思います。
ありがとうございました。
つぐつぐさま、返事が遅くなり申し訳ありません。
こんなに褒めてもらえると、なんてコメントを返して言いかわからず・・・。
次回も満足していただけるよう、精進します。
またゆっくりとのんびりとしてくださいね。
是非、お待ちしております。
3月3日の記念日に。
伺った者です。
あ、でも行ったのは4日でした・・・
あのときは本当にごちそうさまでした。
とても幸せな時間をすごせました。
記念日の味も味わえましたし、美味しかったです。妻もこれ以上ないほど喜んでいました。
事前にこっそり連絡しておいて本当に良かったですよ。実は妻は嬉しくて半泣きだったのです・・・
今月の4日にフォトウェディングをしてきました。5月には妻の誕生日があります。その時にまた遊びに行きたいと思っています。
その時には内装などの話また聞かせてください。凄く興味があるんですよ!
行ったときにはよろしくお願いします。
sveltさま、コメントありがとうございます。
喜んでくれましたか。私もなんだか嬉しくなりました。ありがとうございました。
またお話できるのを楽しみにしています。
5月ですね、お待ちしております。
ありがとう御座いました
その節は大変お世話になりました。またお忙しいのに騒がしく押しかけてスミマセンでした。おかげさまで大変皆様喜んでお帰りになりました。各地で換気の声が上がっておりますよ。私もご相談しておいてほんとに良かったと思います。 土地のものを最大限 これが栃木県の無農薬低農薬野菜が多い土壌に対する 一番のおもてなしかとやっぱり思います。その路線の代名詞のようなお料理 とても嬉しいです。
またお伺いする時を楽しみにしています。B食倶楽部のメンバーに代わりましてお礼を・・おいしいおもてなしありがとう御座いました。
おぱぱさま、こちらこそありがとうございました。
各地で美味しいものを食べ慣れているB食倶楽部のみなさまに満足して頂けるのか、前日は夜も眠れませんでした。(笑)
このコメントを見てホッとしました。
みなさまに宜しくお伝え下さい。
ありがとう!
先日、
送別会をやらせて頂いたものです。
料理や雰囲気はもちろんですが、
最後のケーキには感動しました。
そういう気持ちが本当うれしいし
有り難い。
スタッフもとても喜んでました。
又個人的に伺いますね。
maruyoshiさま、コメントありがとうございます。
特別な日にうちの店を使ってくれて、こちらこそありがとう!
喜んでもらえてうれしいです。
またフラッと顔を出します。
料理を食べようか、ケーキを買うか、それともパンにしようか・・・
うーん、迷う。
ご無沙汰カレー
本日、mikumariデビューしました。
昨夜、カフェご飯に興味のなさそうな主人が、行ってみるか、と。 予約が必要だと聞いていたので、心配だったのですが、電話確認したところ大丈夫だったので安心しました。
私はカレープレート、主人は日替わりプレートを注文。
スープのやさしい味。
ちょっとスパイシーなカレー。
トロトロの豚肉・・・。
そして、妊婦の私には嬉しい悲鳴?のたくさんの野菜たち。
カレー嫌いな主人もmikumariさんのカレーは「うまい!」と褒めてました。 主人に合わせるため、普段カレーをいただけない私はハッピーでした。
食後にいただいたキマグレコーヒー(キリマンジャロ)とカフェオレも美味でした。 たっぷりの量だったので、大大大大大満足&満腹でした。 次回はデザートもチャレンジしたいです。 出産前にできるだけ伺いたいな、と思いました。 ありがとうございました
るっちさま、ありがとうございます。
カレー嫌いでも食べれましたか。うれしいです。
少しスパイシーですが、デミグラスソースがベースのカレーですので、スパイスを入れなければ、ソースとしても使えるんです。
今度はティータイムにケーキセットを是非。
ケーキもアルコール、リキュール類は使っていませんので、妊婦さんでも安心ですよ。
一人の時間も・・・
朝から雨でも心はウキウキ。昨日ブログのケーキをみたら心にジュワーつと気持ちが潤い、ミクマリさんに行きたくなり思わず予約をお願いした私、いつもなら友を誘ってのランチですが、自分だけの時間もなかなか良いものですね・・・
春の匂いが沢山しました。便利すぎる世の中で、食べ物も便利を利用して忘れている事がたくさんありますよね。
旬のものが食べれる幸せを今日は感じられたし、自分の舌で味わえる事に感謝だなと思えた時間でした。コーヒーも大人の味でグットでした。
時間を見つけてあのカフェにもいってみますね・・
やはり、私にとってのミクマリさんは
ヒントと心のリセットができる所のようです。ありがとうございました。
ありがとうございました
もうすぐママになる友だちへのちょっとしたサプライズ。
とっもよろこんでくれました。
ありがとうございました!
笑顔にしてくれるお料理。
幸せになれる場所。
本当に癒されます。
オーナーさんの人柄なんでしょうね。
私にとってとても大切な場所です。
今日はたくさん幸せをいただいたので
いいことがありそうです♪
くみさま、いつもありがとうございます。
1人でも、友達とでも、その時々に利用してくれてこちらとしてもうれしいです。
あのカフェはもういきましたか?
返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
またお待ちしております。
fumiさま、友達、喜んでもらえてよかったです。
そんなに近い距離でもないのに、何度も足を運んでもらえて感謝です。
またピアノ弾いて下さいね。
お待ちしております。
原点・・
友人二人と伺いました。水戸を8時半に出て益子に寄り、大好きな陶器をながめて衝動買いをしつつ・・。まさにテレビで見た通りのお店。静かな田園の中にたたずむ落ち着いた空間、人柄の良さがにじみ出た素敵なオーナー、体の中から浄化されるような野菜、お料理。毎日子育てと仕事に追われて余裕のなかった自分をリセットして久しぶりに原点に戻れた気がします。今度は違う季節に行ってみたいです。
やっと出会えた
5/30におじゃましました。
ごちそうさまでした。
来年、栃木に嫁ぐ予定で、今年は彼に連れられて、栃木めぐり。
以前テレビで、芳賀町にある、田んぼに囲まれた素敵なcafeを紹介していました。
一目ぼれ。でも詳細な住所はあかさず。
ずっと行ってみたいと思っていたさなか、たまたまみた雑誌『自休自足』に掲載されているのを発見!
その日のうちに直行しましたよ。
わたしの理想のお店でした。素敵な出会いに感謝。
また伺います。
つんたさま、遠くからありがとうございました。
いろいろと手際が悪く、時間がかかってしまい、すいませんでした。
それなのに、そう言ってもらえると、本当にありがたいです。
また近くまで来た際、時間があるときにいらして下さいね。
なおさま、こんにちは。覚えていますよ。
来年、こちら(栃木)にくるんですね。
食事したり、お茶したり、本をよんだり、その時々に使っていただけたらと思います。是非またいらしてくださいね。
お待ちしております。
ごちそうさまでした☆
今日もまた、とてもいい時間を過ごせました。ありがとうございます。
行く度に気持ちがす~っとラク~になります。海に入ってるときと同じような気持ちになります。不思議。
これから家の改装が楽しみです♪
頑張ります!!
波乗り女さま、昨日はありがとうございました。
遠くから来ていただいて、お待たせしてしまったにもかかわらず、オーダーミスしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
それなのに、「海に入っているときと同じ気持ちになる」なんて最高の褒め言葉をありがとうございます。
波待ちしているあの感覚、忘れる前に海に行きたいのですが、当分先になりそうです。
家の改築がんばって下さいね。
長い時間お邪魔しました
今日はオープン時間からずいぶん長い時間、過ごさせていただき、ありがとうございました。
妊婦ちゃん友達もお腹の中の子も満足してくれたみたいで、料理を食べ始めたとたんに「動いた!」とは驚きでした。お腹の中でも体にいいお料理・おいしいお料理はわかるのですね。
最後にお聞きした添加物のお話も、同感です。そういう話をきちんとしてくださるシェフのお料理は安心して食べられます~。またお邪魔しますね。
hacoさま、こちらこそいつもありがとうございます。
いろいろなモノがあふれている時代ですから、せめて家にいるときだけでも、安心で安全なものを選んでいきたいですね。
元気な赤ちゃん生んで下さいね。
おいしかったです!
今日もおいしかったです♪
ごちそうさまでした。
おなかいーっぱい。しあわせいーっぱい。
楽しく一日が終わりそうです。
ありがとうございました。
何度行っても何回食べても
飽きたりしません(笑)
なのでまた行きますね。
お庭にあったのはワイルドストロベリーですか?うちのよりもとっても元気でびっくりしました。
fumiさま、昨日はありがとうございました。
「何度行っても、何回食べても飽きたりしません。」と言ってもらえて少し安心しました。何せメニューが少ないものですから・・・。
庭のワイルドストロベリーは気が付くと息子が食べてしまっていて、まだ食べたことがないんです。
また懲りずに是非いらして下さいね。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mikumari2006.blog108.fc2.com/tb.php/2-76413593
- | HOME |
コメントの投稿