fc2ブログ

臆病風 

夢をみた。
その夢にはもう一人の自分がいて、
遠くで何かを叫んでいた。
夢の中の自分に近づいてみると、
「逃げんのかよ」と。
「人には偉そうなことを言って、自分は逃げんのかよ」と。
その旅に出ることを決めたのは、その夢がキッカケだったのかもしれない。

その旅はもちろん楽しかったけれど、
普段、1人で全てやってきたと思っていた自分の未熟さや、
ふがいなさ、或いは過信を知ることになる。
いろいろな人に支えられて、ここまで来れたのだと。

いつも強がっていたけれど、できないことや、やりたくないことに、
適当な理由をつけて、臆病風に吹かれていただけなんだ。
旅に出てみないとわからないことを、この旅は教えてくれた。

「その旅を決意したのは、季節のせいだけではなくて、
前に出会った人々や、その場の空気を感じたくて、
君たちと共に、旅に出たんだ。」
こう書けば、カッコイイだろう?
でも旅から帰ってからは、楽しかった思い出よりも、反省の毎日で、
また臆病風に吹かれている。
そんなカッコイイことなんて書けない、そんな自分がいる。

この臆病風がやんだら、また一緒に旅に出よう。
そのときまでは、またお互い別の道だけど、
今度は最後まで、旅が終わってもみんなと笑っていたい。
でも、また迷惑かけても、大目に見てよ。
あいつじゃあ、しかたないって。

良い旅をありがとう。








スポンサーサイト



トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mikumari2006.blog108.fc2.com/tb.php/268-0e3838f8